マッサージオイルが付着したタオルの洗濯をラクにする方法! おすすめ4選!
※このページにはプロモーションが含まれております。
こんにちは、ブログ担当の藤川です。
弊社は、主に東京や横浜のエステサロンやアロマサロン、トータルビューティーサロン様に対して、プロが仕上げた清潔で最良のコンディションのレンタルタオルやリースタオルなどのリネンサプライ商品のご提供を通じて、
- エステサロンの業務の効率化
- お客様に選ばれるエステサロン作り
のお手伝いをさせて頂いている会社です。
下記より、エステやリラクゼーションサロン向けレンタルタオルプランのページをご覧いただけます。
エステサロンで使用しているタオルを、サロン自前で洗濯や乾燥させておられるオーナー様も多くいらっしゃると思いますが・・・
エステサロンで使用するエステオイルやマッサージオイル、アロマオイルがタオルに付着すると、洗濯が大変ですよね!!
でも、タオルに付着したオイルを完璧に落としきらないと、臭いや火災の発生、タオルの劣化に繋がりますので、全く、手を抜くことができません。
マッサージオイルの付着したタオルの洗濯をラクにする4つのお勧めな方法は次の通りです!
そこで、今回は、
マッサージオイルの付着したタオルの洗濯をラクにする方法!おすすめ4選!
をご紹介します!
- セスキ炭酸ソーダを使って洗濯する!
- オイルの拭き取りにピッタリ!厚手の使い捨ての紙おしぼりを活用
- 洗濯がカンタンな水溶性オイルを使用する!
- エステオイルやアロマオイルの使用対応したレンタルタオル業者に依頼する!
まずは、タオルに付着したエステオイルやアロマオイルを落としきる必要がある要因をご紹介します。
目次
エステオイル・マッサージオイルが付着したタオルの洗濯は大変!!
通常の洗濯でオイルを落とせない
タオルに付着したエステオイルやアロマオイルを落としきる必要がある要因をご紹介します。
オイルが付着したタオルや衣類は、通常の洗濯ではオイルが落ちません。
また、オイル落としに強い洗剤の使用した漬けおきや、お湯でもみ洗い、洗濯機で2度洗いなど、とにかく洗濯に手間がかかります。
それでも、オイルが残っている場合がありますので、オイルが付着したタオルや衣類の乾燥は、乾燥機を使用しない事が重要です。
酸化臭が発生する
エステサロンやアロマサロンで使用するタオルの酸化臭は、オイルが酸化することで発生する特有の臭いです。
特に、マッサージオイルやアロマオイルがタオルに残ると、オイルが空気中の酸素と反応して時間が経つにつれて酸化し、強い臭いを発することがあります。
オイルがタオルに残ったままだと酸化が進みやすいので、臭いを発生させないために、洗濯でタオルに付着したエステオイルやアロマオイルを完璧に落としきる必要があります。
こちらの記事もおススメ
エステサロンやアロマサロン、ビューティーサロン様から数多く寄せられるご相談の中でも多い要因のひとつに、「サロンのタオルが臭い」というお悩みがあります。
臭いの原因のひとつは、モラクセラ菌という雑菌ですが、もうひとつの原因は<マッサージオイルやアロマオイルによる酸化臭>でした。 本記事ではタオルが臭い原因を紹介します。
酸化熱による火災のリスクがある
完璧に洗い切れていなかったエステオイルやアロマオイルが残ったタオルを乾燥機にかけたり、乾燥機にかけた後、放置しておくことで、
残ったエステオイルやアロマオイルに含まれる不飽和脂肪酸が酸素と反応して発熱し、特定の条件下で自然発火する火災が発生する<酸化熱>の危険があります。
火災を発生ためにも洗濯でエステオイルやアロマオイルを確実に洗いきる必要があります。
こちらの記事もおススメ
エステオイルや、アロマオイルを使ったあとのお店でタオルを洗濯されるのですが、その際に、オイルの洗い残しがあることもあります。
それに気づかず、乾燥が終わった熱を帯びたタオルを乾燥機の中に残したまま、あるいは取り出しても、そのまま積み上げてしまうと、熱が逃げない状態によってアロマオイルが自然と酸化し、温度が上昇し、<酸化熱>に火災に繋がる事があるそうです!
本記事ではその<酸化熱>についてご紹介します。
タオルの劣化に繋がる
エステオイルやアロマオイルが浸透してしまったタオルは普通に洗濯してもオイルが落ちずにタオルに残ってしまいます。
タオルに残ったオイルは、手触りが悪く、ベタつきやしっとりしたり、重さを感じさせます。
また、タオルの変色が発生させることもあり、タオルの交換を余儀なくされますので、洗濯でエステオイルやアロマオイルを洗い落とす必要があります。
このようにサロンで使用するタオルにオイルが付着すると、オイルをタオルから完全に落としきるための負担が増えます!
ここからは、そんなオイルが付いたタオルの洗濯を楽にする4つの方法を紹介します!
エステオイルが付いたタオルの洗濯を楽にする4つの方法
- セスキ炭酸ソーダを使って洗濯する
- オイルの拭き取りにピッタリ!厚手の使い捨ての紙おしぼりを活用
- 洗濯がカンタンな水溶性オイルを使用する!
- エステオイルやアロマオイルの使用対応したレンタルタオル業者に依頼する
1.オイルが付着したタオルに、セスキ炭酸ソーダを使った洗濯方法
マッサージオイルが付着したタオルの汚れは、通常の洗濯ではなかなか落とせません。
一つ目のおススメの洗濯方法は、
「セスキ炭酸ソーダ」を使った洗濯です!
セスキ炭酸ソーダは油汚れに強く、環境にもやさしい成分なので、オイルが染み込んだタオルを清潔にするのにぴったりです。
この記事では、セスキ炭酸ソーダを使った具体的な洗濯方法を紹介します。
まずはセスキ炭酸ソーダを準備
セスキ炭酸ソーダは、油汚れを効果的に分解するアルカリ性の洗剤で、スーパーやドラッグストアで手軽に手に入ります。
使い方も簡単で、肌にも優しいため、エステサロンで使われるタオルの洗濯に適しています。
漬け置き洗いの準備
オイル汚れがひどい場合は、漬け置き洗いが効果的です。以下のステップで行いましょう。
- ぬるま湯を用意:30〜40℃のぬるま湯をバケツや洗面器に用意します。オイルは冷水では固まり、逆に高温だとタオルにさらに染み込んでしまうため、この温度が最適です。
- セスキ炭酸ソーダを溶かす:ぬるま湯10リットルに対して、セスキ炭酸ソーダを大さじ1〜2杯程度入れ、しっかりと溶かします。
タオルを漬け置きする
オイルが付着したタオルを、セスキ炭酸ソーダを溶かしたぬるま湯に浸けます。
2〜3時間ほど漬け置きします。時間をかけることで、セスキ炭酸ソーダが油分をしっかりと浮かせて分解します。
通常の洗濯機で洗う
漬け置きと手洗いが終わったら、通常通り洗濯機で洗います。
洗剤を加えてもOKですが、洗濯機に追加でセスキ炭酸ソーダを大さじ1杯入れると、洗浄力がさらにアップします。
また、酸素系漂白剤を併用することで、臭いや黄ばみも一緒に取り除くことができます。
すすぎはしっかりと
オイルが完全に落ちるように、すすぎは2回行うと良いです。
すすぎを十分に行わないと、オイルが残ってべたつきや臭いの原因になります。
乾燥は低温で
タオルの乾燥は、なるべく低温または自然乾燥を心がけましょう。
乾燥機を使用する場合、高温にすると残ったオイルが固まってしまうことがあるので注意が必要です。
まとめ:セスキ炭酸ソーダでタオルを清潔に!
セスキ炭酸ソーダは、オイル汚れに強いだけでなく、繊維に優しく、エステサロンのタオルを清潔に保つための理想的なアイテムです。
- セスキ炭酸ソーダをぬるま湯に溶かす
- オイル汚れのタオルを2〜3時間漬け置き
- 軽くもみ洗いをして汚れを落とす
- 通常の洗濯機で洗い、すすぎは2回
- 低温で乾燥させる
2.オイルの拭き取りにピッタリ!使い捨てエステタオルを活用!
二つ目は、不織布製の使い捨てエステタオル(ディスポタオル)です!
吸水性に優れた不織布製の使い捨てエステタオル(ディスポタオル)を使うことで、タオルや衣類へのオイルの付着を減らし、洗濯が楽になります!
不織布製の使い捨てエステタオル(ディスポタオル)の特徴を紹介します!
大判サイズでしっかりと拭き取れて、使い捨て!
- 使い捨てエステタオル(ディスポタオル)は70cm×40cmと大判サイズ!
- いつでも綺麗に清潔に、マルチに使うことができます。
- しかも気軽に捨てられるから面倒な手間も省けて衛生的です!
やわらかで優しい肌触りなのに、伸ばしても絞っても使える!
- やわらかい肌触りの不織布で作られているため、清拭やオイルやクリームなどのふき取り、マクラやベッドのカバーとして、直接肌に触れても優しい触り心地です。
- ペーパータオルや使い捨ておしぼりと違い、伸縮性のある不織布でできているのでとっても丈夫!しつこいオイルも、これがあれば、しっかり拭き取れます!
温めて使えるからオイル拭き取りのホットタオルの代わりに!
- 水に濡らして軽く絞ったらタオルウォーマーの中にポンッ!
- この使い捨てエステタオル(ディスポタオル)は、温めて使えます!
- オイルの拭き取りで使っていたホットタオルの代わりに活用できます!
3.洗濯がカンタンな水溶性オイルを使用する!
三つ目は、通常お使いのミネラルオイルから、洗濯がカンタンな「水溶性オイル」への変更です!
通常のエステオイルやマッサージオイルでは、洗濯でオイルを洗い落としきることは、非常に手間で重労働です。
でも、水溶性オイルは、水と油を乳化させて作られたオイルで、水で簡単に洗い流せる特性を持っていますので洗濯が非常に楽ちんになる方法です。
多くのエステサロンで広く使用されている人気のオイルで、以下のようなメリットがあります。
水溶性オイルは水で簡単に洗い流せるため洗濯がカンタン!
タオルや施術着に付着したオイルも洗濯で落としやすいので、
これにより、酸化臭や酸化熱の問題も軽減されます。
サロンの施術効率がアップ!
水溶性オイルは拭き取りが簡単!
施術後の清掃や片付けの手間が省けるため、サロンの運営効率が向上します。
べたつきが少なく快適!
一般的なエステオイルやマッサージオイルと比べて軽いテクスチャーで、べたつきが少なく、
施術後の不快感が少なくなります!
植物由来の優しい使い心地!
多くの水溶性オイルは植物由来。
肌に優しい成分が含まれており、敏感肌の方にも使用できます。
現場の声も好評!
香りはそこまで強くないですが、サラッとしたマッサージオイルで使いやすい!タオルや衣類に付着しても洗濯で落ちるのも気に入っています。
リピートです。サロンで使ってます。とても気に入ってます。
昔はオイルを使っていたのですが、何度も使ってると洗濯してもタオルにオイルが残ってベタベタするし酸化臭がするし乾燥機で発火の恐れもあるしで困ってた所、コチラの水溶性オイルを見つけました。
コチラに変えてから数年経ちますが、タオルの嫌な匂いやベタベタ感もなくなり快適です。
リピートしています。いつも無香料を買っていましたが初めてラベンダーにしてみました。香りもきつくなくて丁度いいです。
水溶性なので洗濯がホントに楽です。タオルを手洗いでも洗剤なしで水洗いで充分綺麗になります。
4.エステオイルやマッサージオイルの使用対応したレンタルタオル業者に依頼する
4つ目の、オイルが付着したタオルの洗濯を楽にする方法は、ずばり!
レンタルタオル・リースタオルの活用です!
エステサロンで、エステオイルやアロマオイルが付着したタオルや衣類などの洗濯や乾燥を行う場合、
上記でも紹介しましたが、
- 通常洗濯でタオルや衣類に付着したオイルは落とせない
- オイルに強い洗剤を使って手間のかかる洗濯を行う必要がある
- それでも、オイルが残っている場合があるので、乾燥機で乾燥は危険!
- 酸化臭によるタオルの臭いや変色するリスク
- 酸化熱による火災のリスク
- オイルがタオルの中に残り、タオル劣化のリスク
があります。
そこでレンタルタオル・リースタオルを導入しませんか?
タオルの洗濯や乾燥作業は、洗濯のプロのレンタルタオル業者やリールタオル業者にお任せしましょう!
オイルが付着したタオルや衣類の洗濯や乾燥の負担は無くなり、臭いや火災、劣化のリスクも無くなります!
もちろん、それ以外のタオルや衣類の洗濯や乾燥作業負担からの解放されますので、本来の業務に集中していただけます!
レンタルタオルのメリットとは?
レンタルタオル・リースタオルには、次のようなメリットがあります。
- 使用済みのタオルをレンタルタオル・リースタオル業者が回収し、洗濯、乾燥を行って、再びサロンに届けてくれますので、タオルの洗濯、乾燥作業は発生しません。
- 常にプロの洗濯業者、クリーニング業者がタオルの洗濯や乾燥を行いますので、常に清潔で衛生的なタオルを使うことができます。
- タオルの洗濯や乾燥に関わるコストやスペース、そのための時間、作業全てが必要無くなります。
但し、レンタルタオル・リースタオル業者によっては、エステオイルやアロマオイルの使用を禁止している業者もあります!
必ず、契約前に対応可能かの確認が必要です!
ちなみに、株式会社クリアのレンタルタオル・リースタオルは、エステオイルやアロマオイルの使用に対応しています!
下記より、お気軽にお問合せください!
エステサロン向けレンタルタオル・リースタオルのご案内
いかがでしたか?
エステオイルやアロマオイルの付着したタオルや衣類の洗濯や乾燥は容易ではありませんが、オイルを使った施術はお客様の人気の施術のひとつでもあります。
衛生的で安全に
オイルを使った施術を提供できるように、今回の4つの方法が参考になれば幸いです。
また、株式会社クリアのレンタルタオル・リースタオルは、エステオイルやアロマオイルの使用に対応しています!
オイル使用が可能なレンタルタオル・リースタオル業者探しでお困りのサロン様!
下記より、サービスページを頂くか、お問合せください。