飲食店の開業ステップ(前編)
こんにちは、ブログ担当の藤川です。
弊社のクライアントに開業のタイミングで
ご縁を頂く事が少なくありません。
そこで今回は、
将来、飲食店の開業をお考えの方の応援企画として、
開業の為のステップをさっくりとまとめてみました。
前編後編に分けて飲食店開業の流れ(前編)をご説明します。
①飲食店のコンセプトづくり
飲食店開業の準備で一番最初に行なうこと。
それは、お店のコンセプトを決めること。
コンセプトは、これから始める店作りにおいて
基礎の部分、曖昧なイメージでなく、
出来るだけ具体的に作る必要があります。
②店舗物件探し
お店のコンセプトが決まったら、それに合う店舗物件を探します。
物件には、住居用、事務所、店舗と
大きく3つのタイプの物件があります。
店舗物件とは、店舗用途そして使用できる物件のこと。
住居、事務所用とは異なる基準の賃貸条件や
諸条件があります。
しかも店舗物件情報は表面化しづらいと言われていますので、
インターネット、不動産屋、街歩き・・・
あらゆる手段を駆使してお気に入りの物件を見つけましょう。
③飲食店の資金計画つくり
お店のコンセプトが決まると、
そのお店でどのくらいの利益が出るのか、
飲食店の開業に必要な資金はいくらくらい必要なのか?
など、資金面の計画をしっかり立てなくてはいけません。
飲食店を開業する当たって必要な資金関連は、
1.どのくらいの費用がかかるのか?
2.とのくらいの売上があがるのか?
3.どのくらいの利益があがるのか?
4.借りたお金をどのように返すのか?
の大まかに4つに分類されます。
④飲食店の資金調達
計画に基づき、開業に必要な資金を調達します。
公的機関や民間の金融機関に融資を申請しますが、
事業計画がきちんと立てられていることが融資成功の秘訣です。
⑤飲食店のお店づくり(店舗設計・施工)
最初に決定したお店のコンセプトに合わせて内外装の
プランを立てます。気持ちはわかりますが
盛り込みすぎると予算オーバーに・・
コンセプトと照らし合わせて本当に必要なのかどうかを
よく見極めながら進めましょう。
業者任せにしないことも大切なポイントだそうです。
いかがでしたか?
次回は飲食店開業の大まかな流れ(中編)です。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。